法文学部 法経社会学科 法学コース

准教授

上原 大祐

解離性同一性障害患者たる被告人の刑事責任判断

刑事責任と人格の同一性

 「犯罪を犯したら処罰される」当たり前のことじゃないか、と思うかもしれません。しかし、例えで考えてみて下さい。夢遊病という病気があります。睡眠中に起き上がっていろいろな行動をしてしまう病気です。ある夢遊病患者が睡眠中に犯罪を犯してしまったとします。睡眠中のことなので、その人は自分が何をしたかを当然覚えていません。この人は処罰されるのでしょうか。
 私が研究テーマにしている『解離性同一性障害患者たる被告人の刑事責任能力(*1)』も、同じような問題を孕んでいます。過去に行った犯罪行為に関して、裁判にかけられている被告人は覚えていません。ただ忘れているだけなのではありません。病気のせいで、思い出すことができないのです。これを考える上でキーワードとなるのは『人格の同一性』という言葉です。
 過去のある時点におけるAさんと今のAさんが同一人物であること、これを『人格の同一性』と言います。解離性同一性障害患者が犯罪行為を行った場合、他の人から見れば、犯罪行為の時点の行為者Aさんと今裁判にかけられている被告人Aさんは同一人物です。しかし、Aさん自身はこれを覚えていない。つまり。Aさんから見れば、犯罪行為時点の行為者と現在裁判を受けている自分の間に人格の同一性は無いのです。この場合、Aさんに刑事責任を問うことはできるでしょうか。

研究と現実の裁判との接点

 解離性同一性障害と聞いて、思い出されるのは、有名な小説『ジキル博士とハイド氏』かもしれません。映画などの中でも、解離性同一性障害患者(以前は多重人格障害と呼ばれました)が描かれていることがあります。「でも、それってフィクションンの中だけの話じゃないの?」と思うかもし患者れません。しかし近年、わが国においても、解離性同一性障害を患う被告人の刑事責任を問題とする裁判例が複数出てきました。しかも、その結論は様々に異なっており、未だ裁判所全体として統一した判断基準が確立されていない、というのが現状です。
 また、あるべき判断の指針を示す刑法学の世界においても、いまだ議論が始まったばかり、というのが現状です。私は大学院の修士課程からこれまで20年近く、この問題について研究してきましたが、昨年、日本刑法学会第99回大会ではじめて、この問題について報告を行うことができました。刑法学会としても、この問題について気づき始めた、というのが現在の状況です。そしてこの問題については、法律家だけで議論するのではなく、精神医学・心理学等、他分野と連携して研究していくことが必要になってきます。

用語解説

(*1)【解離性同一性障害】「解離性同一症」とも呼ばれる精神の障害の1つ。以前は多重人格障害と呼ばれた。複数のパーソナリティ状態を有し、これらのパーソナリティ状態は各々が個別の記憶等に代表される同一性感覚を有する。そして、これらのパーソナリティ状態間における記憶等の不連続によって特徴づけられることが多い。

Profile

法文学部 法経社会学科 法学コース

准教授

上原 大祐

鹿児島市内出身。最終学歴は広島大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得退学。2011年、鹿児島大学法文学部に着任。専門は刑法学。その中でも「解離性同一性障害患者たる被告人の刑事責任能力」「刑事責任と人格の同一性」を主要な研究テーマとする。また、「医療と刑法の関係」も研究テーマの1つである。主な担当科目は『刑法総論Ⅰ』『同Ⅱ』『刑法各論Ⅰ』『同Ⅱ』。

学生(受験生)へのメッセージ

 私がこのテーマを選んだきっかけは、解離性同一性障害患者が犯した犯罪を扱った小説やマンガを読んだことがきっかけでした。「このような事件が本当に起こったら、刑事責任はどのように判断されるんだろう?」と思ったのです。このように、法律学のような、一見すると難しく思われる研究も、日常の些細なことが学びのきっかけとなったりします。皆さんも、日々の生活の中で興味や疑問を抱くことがあったら、それを深く考えるきっかけにして、学びを深めていってほしいと思います。

他の研究者

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

助教

渡部 俊太郎

総合教育機構

准教授

藤村 一郎

教育学部 音楽

准教授

今 由佳里

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

教授

柴田 晃宏

共同獣医学部 獣医学科

准教授

内藤 清惟

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野

助教

山下 薫

共通教育センター

准教授

塗木 淳夫

水産学部 水産経済学分野

助教

鈴木 崇史

医歯学総合研究科 歯科応用薬理学分野

助教

五十嵐 健人

医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生化学・分子生物学

教授

奥野 浩行

先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット

准教授

瀬戸山 健太郎

共同獣医学部

助教

森脇 潤

医学部 保健学科 理学療法学専攻 基礎理学療法学講座

教授

榊󠄀間 春利

水産学部 水産学科

助教

小玉 将史

グローバルセンター

教授

中谷 純江

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科

講師

稲田 絵美

鹿児島大学病院 消化器センター 消化器内科

講師

佐々木 文郷

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座

教授

原 博満

大学院理工学研究科 理学専攻 地球科学プログラム

准教授

礼満 ハフィーズ

教育学部 理科

准教授

川西 基博

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

教授

田川 義晃

農学部 農業生産科学科

教授

坂井 教郎

農学部 農業生産科学科

教授

坂巻 祥孝

農学部 食料生命科学科

准教授

藤田 清貴

農学部 食料生命科学科

准教授

濱中 大介

ヒトレトロウイルス学共同研究センター

教授

中畑 新吾

水産学部 水産学科

助教

熊谷 百慶

水産学部 水産資源科学分野

准教授

土井 航

大学院臨床心理学研究科

准教授

吉村 隆之

法文学部 法経社会学科

教授

井原 慶一郎

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

助教

小栁 江梨子

大学院理工学研究科理学専攻物理・宇宙プログラム

教授

高桑 繁久

教育学研究科 教育実践高度化専攻

准教授

関山 徹

農学部 食料生命科学科

助教

坂尾 こず枝

農学部附属焼酎・発酵学教育研究センター

准教授

吉﨑 由美子

共通教育センター初年次教育・教養教育部門

准教授

今井 裕

高等教育研究開発センター

助教

森 裕生

農学部 食料生命科学科

准教授

池永 誠

鹿児島大学病院 心臓血管内科

講師

窪田 佳代子

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

講師

﨑山 佑介

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

岡本 康裕

教育学部 技術科

准教授

浅野 陽樹

教育学部 学校教育教員養成課程(心理学)

准教授

島 義弘

大学院理工学研究科 工学専攻 情報・生体工学プログラム

准教授

岡村 純也

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

助教

新地 浩之

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

准教授

鷹野 敦

教育学部 教育学科

准教授

髙谷 哲也

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

講師

柏谷 英樹

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

渡邉 俊夫

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

武井 孝行

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

片野田 洋

法文学部 法経社会学科

准教授

酒井 佑輔

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

講師

河野 博史

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

宮脇 正一

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 口腔保健科

助教

藤島 慶

共同獣医学部 獣医学科

教授

田仲 哲也

共同獣医学部 獣医学科

教授

帆保 誠二

水産学部 水産学科

准教授

田角 聡志

水産学部 食品生命科学分野

准教授

内匠 正太

大学院理工学研究科 理学専攻 化学プログラム

准教授

児玉谷 仁

大学院理工学研究科 理学専攻 数理情報科学プログラム

准教授

松本 詔

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

永山 貴宏

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

二井 晋

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

教授

小山 佳一

共同獣医学部 共同獣医学科

教授

三浦 直樹

国際島嶼教育研究センター

教授

高宮 広土

医学部 腫瘍学講座分子腫瘍学分野

准教授

河原 康一

国際島嶼教育研究センター

准教授

山本 宗立

グローバルセンター

講師

市島 佑起子

共通教育センター

准教授

藤田 志歩

共通教育センター

准教授

鄭 芝淑

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

教授

西村 正宏

医学部 保健学科 理学療法学専攻

教授

牧迫 飛雄馬

水産学部 水産学科

教授

小松 正治

水産学部 水産学科

助教

遠藤 光

農学部 農林環境科学科

准教授

鵜川 信

農学部 食料生命科学科

准教授

加治屋 勝子

農学部 農業生産科学科

教授

坂上 潤一

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

教授

門川 淳一

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

奥田 哲治

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

松﨑 健一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

教授

内海 俊樹

教育学部 数学教育

准教授

和田 信哉

法文学部 法経社会学科

准教授

農中 至

教育学部 家政教育

准教授

黒光 貴峰

高等教育研究開発センター

准教授

伊藤 奈賀子

教育学部 美術教育

教授

桶田 洋明

法文学部 人文学科 心理学コース 

准教授

山﨑 真理子

トップページに戻る