教育学部 音楽

准教授

今 由佳里

海外の音楽教育研究と雅楽の「再現」演奏

スイスにおける音楽教育の調査

これまでの研究成果をまとめた本書は、令和3年度科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(学術図書))を受けて刊行されました。

 スイスの音楽教育、とりわけジュネーヴ州を研究調査フィールドとして日本との比較研究を行っています。ジュネーヴは、リトミック*1教育を創始したE・J・ダルクローズが教鞭を執った地であり、現在もリトミック研究の本拠地として機能しています。彼の音楽教育思想は、プライベートな音楽教育機関だけではなくジュネーヴ州の公教育にも影響をもたらし、ジュネーヴの公立小学校では、教科として「リトミック」が時間割に設けられ、音楽専科教員と同様にリトミック専科教員も常勤しています。また公立小学校の多くには、音楽室とは別に“Salle de Rythmique”と呼ばれるリトミック授業のための専用教室も整備されており、この地におけるリトミック教育の普遍性が理解できると思います。
 芸術教科は、子ども達に「質的な判断能力を育てる」ことに、その教育的意義を有しています。学校の中で音楽とはいかなる役割を果たせるのか、その意味を問い、音楽教育のあり方について、日本および海外の事例から探っています。

古楽譜の解読による楽と舞の「再現」演奏

鳥名子舞(神宮司庁蔵)

 日本近代化の流れの中で廃止され、あるいは衰退していった伝統芸能や民俗音楽について、再現演奏する研究を進めています。
 現在は、およそ1200年前から伊勢神宮の内宮、外宮に奉納されてきたにもかかわらず明治6年に廃止された神楽「鳥名子舞」に関する研究を三重県玉城町の方々とともに取り組んでいます。断片的に残されている文献から歌詞や音楽、舞振りを解読して2014年春、初披露を行いました。この発表を機に、かつて幼少時にひっそりと舞を伝授されたという高齢の方や、代々継承される古文書の中に鳥名子舞行事次第の存在を知る鳥名子組子孫の方など、新たな情報が集まりつつあります。
 なお、近年は京都において雅楽および関連芸能について、古譜解読による解釈の可能性と復元演奏を追及する共同研究にも従事しています。

用語解説

リトミック(rythmique)とは、スイスの作曲家エミール・ジャック・ダルクローズ(Émile Jacques-Dalcroze,1865-1950)によって創案された音楽教育体系。古代ギリシア語のeurhythmiaに由来し、「律動的調和」を意味する。

Profile

教育学部 音楽

准教授

今 由佳里

福井大学大学院教育学研究科修了。博士(学校教育学 兵庫教育大学)。皇學館大学文学部講師を経て、2009年に鹿児島大学に着任。主な論文に「スイス・ジューネーヴ州における複合的アプローチによる音楽教育」「伊勢神宮と幻の神楽『鳥名子舞』」など。ピアノ演奏に、山形県新人演奏会やコスモホール室内楽コンサート、秋篠音楽堂コンサートなど。カワイサウンド技術音楽振興財団研究助成音楽振興部門受賞(2013年音楽教育, 2019年音楽学)。

学生(受験生)へのメッセージ

スイスへ留学していた頃、私はローザンヌのカトリック系女子寮に住んでいました。ここに暮らしたおかげで、キリスト教の一連の行事を日常生活の中で自然に体験することができ、欧州の文化を理解する契機となりました。同年代が暮らすそこでは、度々自国の宗教や文化、政治の話題になります。様々な国の友人と考えを交わし、多様な価値観に触れる時間を持てたことは、今の私を支える基盤となっています。大学では学問の楽しさを知り、様々な経験を積むことによって、自分の考えの根幹となるものを見つけて下さい。

他の研究者

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

助教

渡部 俊太郎

総合教育機構

准教授

藤村 一郎

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

教授

柴田 晃宏

共同獣医学部 獣医学科

准教授

内藤 清惟

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野

助教

山下 薫

共通教育センター

准教授

塗木 淳夫

水産学部 水産経済学分野

助教

鈴木 崇史

医歯学総合研究科 歯科応用薬理学分野

助教

五十嵐 健人

医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生化学・分子生物学

教授

奥野 浩行

先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット

准教授

瀬戸山 健太郎

法文学部 法経社会学科 法学コース

准教授

上原 大祐

共同獣医学部

助教

森脇 潤

医学部 保健学科 理学療法学専攻 基礎理学療法学講座

教授

榊󠄀間 春利

水産学部 水産学科

助教

小玉 将史

グローバルセンター

教授

中谷 純江

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科

講師

稲田 絵美

鹿児島大学病院 消化器センター 消化器内科

講師

佐々木 文郷

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座

教授

原 博満

大学院理工学研究科 理学専攻 地球科学プログラム

准教授

礼満 ハフィーズ

教育学部 理科

准教授

川西 基博

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

教授

田川 義晃

農学部 農業生産科学科

教授

坂井 教郎

農学部 農業生産科学科

教授

坂巻 祥孝

農学部 食料生命科学科

准教授

藤田 清貴

農学部 食料生命科学科

准教授

濱中 大介

ヒトレトロウイルス学共同研究センター

教授

中畑 新吾

水産学部 水産学科

助教

熊谷 百慶

水産学部 水産資源科学分野

准教授

土井 航

大学院臨床心理学研究科

准教授

吉村 隆之

法文学部 法経社会学科

教授

井原 慶一郎

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

助教

小栁 江梨子

大学院理工学研究科理学専攻物理・宇宙プログラム

教授

高桑 繁久

教育学研究科 教育実践高度化専攻

准教授

関山 徹

農学部 食料生命科学科

助教

坂尾 こず枝

農学部附属焼酎・発酵学教育研究センター

准教授

吉﨑 由美子

共通教育センター初年次教育・教養教育部門

准教授

今井 裕

高等教育研究開発センター

助教

森 裕生

農学部 食料生命科学科

准教授

池永 誠

鹿児島大学病院 心臓血管内科

講師

窪田 佳代子

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

講師

﨑山 佑介

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

岡本 康裕

教育学部 技術科

准教授

浅野 陽樹

教育学部 学校教育教員養成課程(心理学)

准教授

島 義弘

大学院理工学研究科 工学専攻 情報・生体工学プログラム

准教授

岡村 純也

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

助教

新地 浩之

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

准教授

鷹野 敦

教育学部 教育学科

准教授

髙谷 哲也

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

講師

柏谷 英樹

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

渡邉 俊夫

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

武井 孝行

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

片野田 洋

法文学部 法経社会学科

准教授

酒井 佑輔

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

講師

河野 博史

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

宮脇 正一

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 口腔保健科

助教

藤島 慶

共同獣医学部 獣医学科

教授

田仲 哲也

共同獣医学部 獣医学科

教授

帆保 誠二

水産学部 水産学科

准教授

田角 聡志

水産学部 食品生命科学分野

准教授

内匠 正太

大学院理工学研究科 理学専攻 化学プログラム

准教授

児玉谷 仁

大学院理工学研究科 理学専攻 数理情報科学プログラム

准教授

松本 詔

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

永山 貴宏

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

二井 晋

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

教授

小山 佳一

共同獣医学部 共同獣医学科

教授

三浦 直樹

国際島嶼教育研究センター

教授

高宮 広土

医学部 腫瘍学講座分子腫瘍学分野

准教授

河原 康一

国際島嶼教育研究センター

准教授

山本 宗立

グローバルセンター

講師

市島 佑起子

共通教育センター

准教授

藤田 志歩

共通教育センター

准教授

鄭 芝淑

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

教授

西村 正宏

医学部 保健学科 理学療法学専攻

教授

牧迫 飛雄馬

水産学部 水産学科

教授

小松 正治

水産学部 水産学科

助教

遠藤 光

農学部 農林環境科学科

准教授

鵜川 信

農学部 食料生命科学科

准教授

加治屋 勝子

農学部 農業生産科学科

教授

坂上 潤一

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

教授

門川 淳一

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

奥田 哲治

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

松﨑 健一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

教授

内海 俊樹

教育学部 数学教育

准教授

和田 信哉

法文学部 法経社会学科

准教授

農中 至

教育学部 家政教育

准教授

黒光 貴峰

高等教育研究開発センター

准教授

伊藤 奈賀子

教育学部 美術教育

教授

桶田 洋明

法文学部 人文学科 心理学コース 

准教授

山﨑 真理子

トップページに戻る