共同獣医学部 獣医学科

准教授

一二三 達郎

臨床と行政に貢献する獣医学研究を目指して

獣医病理学に関する研究(臨床への貢献)

犬の肺腺癌におけるP-糖タンパク質(抗癌剤耐性に関連するタンパク質の一つ)の免疫組織化学的検出

 獣医病理学は動物における様々な疾患の原因とその成り立ち(病理発生)を研究する学問です。私はこれまでに動物の病理解剖や手術材料を用いた病理組織診断を行いながら、その過程で得られた動物の自然発生疾患における病理学的研究に従事してきました。
 近年、伴侶動物の高齢化や画像診断技術の向上に伴って腫瘍の症例が急増しており、伴侶動物における腫瘍の発生機序の解明や薬物治療に関する基礎研究が求められています。私は研究対象として、肺癌に着目しました。犬や猫に発生する肺癌の発生率は1%未満ですが、人の肺癌と同様に難治性疾患であり、外科的切除以外の薬物治療の有効性について基礎的な検討を行う必要があります。犬および猫の肺癌組織における種々の抗癌剤耐性に関連するタンパク質の局在を免疫染色によって検索したところ、犬猫の肺癌組織では複数の抗癌剤耐性に関連するタンパク質の発現が認められ、強固な抗癌剤耐性を有していることが明らかになりました。このような基礎研究に加えて、様々な動物に発生した奇形、腫瘍、感染症などの希少疾患を病理組織学的手法や分子生物学的手法を用いて詳細に検討しています。

獣医寄生虫学に関する研究(行政への貢献)

病理組織検査とPCRを用いて食用馬の肝臓結節における多包虫感染を明らかにした

 獣医師は伴侶動物や産業動物などの獣医療だけではなく、公衆衛生や家畜衛生に関する業務にも携わっています。職域が幅広く、様々な分野で活躍可能な専門職です。私が大学卒業後に従事した食肉衛生検査所では、獣医師は牛、馬、豚などの食肉検査を行い、安全・安心な食肉の供給に重要な役割を担います。食肉検査の過程で人獣共通感染症の病原体が検出される場合もあるため、迅速な病原体の摘発は公衆衛生上の重要な課題です。
 エキノコックス属の寄生虫である多包条虫は北半球に広く分布し、犬科動物を終宿主、齧歯類を中間宿主とした生活環を形成しており、幼虫寄生による多包虫症は人獣共通感染症です。人や馬は多包条虫の終末宿主であり、終宿主動物が糞便中に排泄した虫卵を経口摂取し、多包虫が肝臓に病変を形成します。私は日本産やカナダから輸入された食用馬の肝臓結節の一部に多包虫感染が認められることを病理組織検査やPCRを用いて明らかにしました。また、これらの食用馬から検出された多包虫における遺伝的多様性の調査と、馬の食肉検査で得られる病変を用いた多包虫症の迅速な診断法の開発にも取り組み、公衆衛生行政に貢献できる実践的な研究を目指しています。

Profile

共同獣医学部 獣医学科

准教授

一二三 達郎

2010年3月鹿児島大学農学部獣医学科卒業。獣医師、日本獣医病理学専門家協会会員資格、獣医学博士。大学卒業後は福岡県庁で食肉衛生検査所や家畜保健衛生所に勤務。2016年8月に鹿児島大学共同獣医学部に赴任。2022年9月より現職。獣医病理学、動物感染症学、食肉衛生検査学に関する講義や実習を担当。主な論文として、伴侶動物の腫瘍、産業動物の奇形、馬の多包虫症に関する学術論文を報告。

学生(受験生)へのメッセージ

獣医病理学は、様々な動物の多彩な疾患を対象とする学問です。病理学は基礎と臨床の橋渡しとなる学問であり、病理学を学ぶ過程で基礎獣医学を深めるだけでなく、組織検査や病理解剖を通して獣医療に貢献することができます。「病理学を勉強して臨床に役立つ基礎知識を深めたい。」「まだ具体的にやりたいことが決まっていないけれど、色々なことに挑戦したい。」そんな学生の皆さんに最適な分野です。意欲のある学生さんとの出会いを楽しみにしています。是非、一緒に研究しましょう。

他の研究者

教育学部 社会科

助教

岩崎 圭祐

理学部 生物学プログラム

准教授

小沼 健

共通教育センター 初年次教育・教養教育部門

教授

岩船 昌起

共同獣医学部 附属越境性動物疾病制御研究センター

准教授

松本 祐介

法文学部 法経社会学科

助教

呉 博宇

共同獣医学部 獣医学科

助教

松屋 純人

医学部 保健学科 看護学専攻

助教

西本 大策

医学部 保健学科理学療法学専攻

助教

松田 史代

医学部 保健学科 作業療法学専攻

助教

池田 由里子

中等・高等教育接続センター

助教

上土井 宏太

共通教育センター

助教

三間 美知太郎

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

秦 重史

農学部 食料生命科学科

准教授

宮田 健

農学部農業生産科学科

教授

一谷 勝之

稲盛アカデミー

講師

劉 美玲

法文学部 法経社会学科法学コース

助教

三上 佳佑

法文学部 人文学科 心理学コース

准教授

菅野 康太

理学部理学科化学プログラム

准教授

加藤 太一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

助教

渡部 俊太郎

総合教育機構

准教授

藤村 一郎

教育学部 音楽

准教授

今 由佳里

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

教授

柴田 晃宏

共同獣医学部 獣医学科

准教授

内藤 清惟

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野

講師

山下 薫

共通教育センター

准教授

塗木 淳夫

医歯学総合研究科 歯科応用薬理学分野

助教

五十嵐 健人

医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生化学・分子生物学

教授

奥野 浩行

先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット

准教授

瀬戸山 健太郎

法文学部 法経社会学科 法学コース

准教授

上原 大祐

共同獣医学部

助教

森脇 潤

医学部 保健学科 理学療法学専攻 基礎理学療法学講座

教授

榊󠄀間 春利

水産学部 水産学科

助教

小玉 将史

グローバルセンター

教授

中谷 純江

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科

講師

稲田 絵美

鹿児島大学病院 消化器センター 消化器内科

講師

佐々木 文郷

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座

教授

原 博満

大学院理工学研究科 理学専攻 地球科学プログラム

准教授

礼満 ハフィーズ

教育学部 理科

准教授

川西 基博

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

教授

田川 義晃

農学部 農業生産科学科

教授

坂井 教郎

農学部 農業生産科学科

教授

坂巻 祥孝

農学部 食料生命科学科

准教授

藤田 清貴

農学部 食料生命科学科

准教授

濱中 大介

ヒトレトロウイルス学共同研究センター

教授

中畑 新吾

水産学部 水産学科

助教

熊谷 百慶

水産学部 水産資源科学分野

准教授

土井 航

法文学部 法経社会学科

教授

井原 慶一郎

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

助教

小栁 江梨子

大学院理工学研究科理学専攻物理・宇宙プログラム

教授

高桑 繁久

教育学研究科 教育実践高度化専攻

准教授

関山 徹

農学部 食料生命科学科

准教授

坂尾 こず枝

農学部附属焼酎・発酵学教育研究センター

准教授

吉﨑 由美子

共通教育センター初年次教育・教養教育部門

教授

今井 裕

農学部 食料生命科学科

准教授

池永 誠

鹿児島大学病院 心臓血管内科

講師

窪田 佳代子

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

講師

﨑山 佑介

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

岡本 康裕

教育学部 技術科

准教授

浅野 陽樹

教育学部 学校教育教員養成課程(心理学)

准教授

島 義弘

大学院理工学研究科 工学専攻 情報・生体工学プログラム

准教授

岡村 純也

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

助教

新地 浩之

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

准教授

鷹野 敦

教育学部 教育学科

准教授

髙谷 哲也

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

講師

柏谷 英樹

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

渡邉 俊夫

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

武井 孝行

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

片野田 洋

法文学部 法経社会学科

准教授

酒井 佑輔

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

講師

河野 博史

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

宮脇 正一

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 口腔保健科

助教

藤島 慶

共同獣医学部 獣医学科

教授

田仲 哲也

共同獣医学部 獣医学科

教授

帆保 誠二

水産学部 水産学科

准教授

田角 聡志

水産学部 食品生命科学分野

准教授

内匠 正太

大学院理工学研究科 理学専攻 化学プログラム

准教授

児玉谷 仁

大学院理工学研究科 理学専攻 数理情報科学プログラム

教授

松本 詔

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

永山 貴宏

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

二井 晋

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

教授

小山 佳一

共同獣医学部 共同獣医学科

教授

三浦 直樹

国際島嶼教育研究センター

教授

高宮 広土

医学部 腫瘍学講座分子腫瘍学分野

准教授

河原 康一

国際島嶼教育研究センター

准教授

山本 宗立

グローバルセンター

講師

市島 佑起子

共通教育センター

教授

藤田 志歩

共通教育センター

准教授

鄭 芝淑

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

教授

西村 正宏

医学部 保健学科 理学療法学専攻

教授

牧迫 飛雄馬

水産学部 水産学科

教授

小松 正治

水産学部 水産学科

准教授

遠藤 光

農学部 農林環境科学科

准教授

鵜川 信

農学部 食料生命科学科

准教授

加治屋 勝子

農学部 農業生産科学科

教授

坂上 潤一

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

教授

門川 淳一

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

奥田 哲治

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

松﨑 健一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

教授

内海 俊樹

教育学部 数学教育

准教授

和田 信哉

法文学部 法経社会学科

准教授

農中 至

教育学部 家政教育

准教授

黒光 貴峰

高等教育研究開発センター

准教授

伊藤 奈賀子

教育学部 美術教育

教授

桶田 洋明

法文学部 人文学科 心理学コース 

准教授

山﨑 真理子

トップページに戻る