共同獣医学部 獣医学科

助教

松屋 純人

アフリカチビネズミはなぜ小さいのか?

アフリカチビネズミってどんな動物?

アフリカチビネズミ

 アフリカチビネズミ(学名:Mus minutoides)という動物をご存知ですか?愛玩動物として注目されているので、ペットショップで見かけたことがある方もいるかもしれません。アフリカチビネズミはMus属に分類されるげっ歯類(ネズミの仲間)です。その名の通り、とても体が小さい動物で、体重は3 g、体長は30 mmほどしかありません。様々な研究で用いられるマウス(学名:Mus musculus)は体重が30 gほどなので、アフリカチビネズミはマウスの1/10の大きさしかありません。では、アフリカチビネズミとマウスの体の大きさは、なぜこんなにも異なっているのでしょうか?これまで、アフリカチビネズミについて体の大きさに着目した研究は全く行われていませんでした。そこで、私はアフリカチビネズミを研究しマウスと比較することによって、アフリカチビネズミの体の大きさを調節するメカニズムの特徴を調べています。この研究を糸口として、げっ歯類だけでなく、ヒトやイヌ、ウシなど様々な哺乳動物において共通するメカニズムを探し出したいと考えています。

アフリカチビネズミとマウスの遺伝子は違う?同じ?

成長ホルモン受容体のアミノ酸配列の比較

 哺乳動物の体の大きさに影響する因子は数多く存在すると考えられています。その中でも「成長ホルモン」は最も有名な因子のひとつで、高校の生物の授業で聞いたことがある方も多いと思います。成長ホルモンが作用するには、成長ホルモン受容体と呼ばれる受容体(*1)が必要です。私は「アフリカチビネズミが小さいのは成長ホルモン受容体がマウスとは異なっているからかもしれない!」と考え、アフリカチビネズミとマウスの成長ホルモン受容体の遺伝子を比較しました。すると、マウスやヒトでは共通しているのに、アフリカチビネズミでのみ異なっている領域があることを発見しました。さらに、情報生物学(*2)的予測ツールを用いて解析を行ったところ、この領域がアフリカチビネズミの成長ホルモン受容体の機能に変化をもたらしている可能性が示されました。このように、アフリカチビネズミの遺伝子の分子生物学的な特徴を明らかにすることによって、動物の体の大きさという大きな課題に挑戦しています。

用語解説

(*1) 細胞外からのシグナルを受け、細胞内に伝達するタンパク質。受容体の作動によって様々な生体反応が生じる。
(*2) 生物が持つ情報(DNAやアミノ酸の配列など)をコンピュータを用いて解析し、生命現象を解明する学問。

Profile

共同獣医学部 獣医学科

助教

松屋 純人

2020年に山口大学共同獣医学部獣医学科を卒業後、山口大学大学院共同獣医学研究科に進学。2023年9月より現職。獣医師。分子生物学的手法を用いたアフリカチビネズミの解析によって、哺乳動物の体の大きさに関する研究を行う。主な担当授業は獣医解剖学実習、獣医組織学実習など。

学生(受験生)へのメッセージ

皆さんの多くにとって、研究は身近なものではないかもしれません。高校生の頃の私にとってもそうでした。大学入学時は獣医師として動物病院で働くことを想像していましたが、研究を始め、進めていくうちに大学教員という道を考えるようになりました。経験してみないとわからないことはたくさんあります。「とりあえずやってみる!」という気持ちからのスタートで構わないので、鹿児島大学で研究にチャレンジしてみませんか?

他の研究者

教育学部 社会科

助教

岩崎 圭祐

理学部 生物学プログラム

准教授

小沼 健

共通教育センター 初年次教育・教養教育部門

教授

岩船 昌起

共同獣医学部 附属越境性動物疾病制御研究センター

准教授

松本 祐介

法文学部 法経社会学科

助教

呉 博宇

共同獣医学部 獣医学科

准教授

一二三 達郎

医学部 保健学科 看護学専攻

助教

西本 大策

医学部 保健学科理学療法学専攻

助教

松田 史代

医学部 保健学科 作業療法学専攻

助教

池田 由里子

中等・高等教育接続センター

助教

上土井 宏太

共通教育センター

助教

三間 美知太郎

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

秦 重史

農学部 食料生命科学科

准教授

宮田 健

農学部農業生産科学科

教授

一谷 勝之

稲盛アカデミー

講師

劉 美玲

法文学部 法経社会学科法学コース

助教

三上 佳佑

法文学部 人文学科 心理学コース

准教授

菅野 康太

理学部理学科化学プログラム

准教授

加藤 太一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

助教

渡部 俊太郎

総合教育機構

准教授

藤村 一郎

教育学部 音楽

准教授

今 由佳里

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

教授

柴田 晃宏

共同獣医学部 獣医学科

准教授

内藤 清惟

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野

講師

山下 薫

共通教育センター

准教授

塗木 淳夫

医歯学総合研究科 歯科応用薬理学分野

助教

五十嵐 健人

医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生化学・分子生物学

教授

奥野 浩行

先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット

准教授

瀬戸山 健太郎

法文学部 法経社会学科 法学コース

准教授

上原 大祐

共同獣医学部

助教

森脇 潤

医学部 保健学科 理学療法学専攻 基礎理学療法学講座

教授

榊󠄀間 春利

水産学部 水産学科

助教

小玉 将史

グローバルセンター

教授

中谷 純江

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科

講師

稲田 絵美

鹿児島大学病院 消化器センター 消化器内科

講師

佐々木 文郷

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座

教授

原 博満

大学院理工学研究科 理学専攻 地球科学プログラム

准教授

礼満 ハフィーズ

教育学部 理科

准教授

川西 基博

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

教授

田川 義晃

農学部 農業生産科学科

教授

坂井 教郎

農学部 農業生産科学科

教授

坂巻 祥孝

農学部 食料生命科学科

准教授

藤田 清貴

農学部 食料生命科学科

准教授

濱中 大介

ヒトレトロウイルス学共同研究センター

教授

中畑 新吾

水産学部 水産学科

助教

熊谷 百慶

水産学部 水産資源科学分野

准教授

土井 航

法文学部 法経社会学科

教授

井原 慶一郎

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

助教

小栁 江梨子

大学院理工学研究科理学専攻物理・宇宙プログラム

教授

高桑 繁久

教育学研究科 教育実践高度化専攻

准教授

関山 徹

農学部 食料生命科学科

准教授

坂尾 こず枝

農学部附属焼酎・発酵学教育研究センター

准教授

吉﨑 由美子

共通教育センター初年次教育・教養教育部門

教授

今井 裕

農学部 食料生命科学科

准教授

池永 誠

鹿児島大学病院 心臓血管内科

講師

窪田 佳代子

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 神経病学講座

講師

﨑山 佑介

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

岡本 康裕

教育学部 技術科

准教授

浅野 陽樹

教育学部 学校教育教員養成課程(心理学)

准教授

島 義弘

大学院理工学研究科 工学専攻 情報・生体工学プログラム

准教授

岡村 純也

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

助教

新地 浩之

大学院理工学研究科 工学専攻 建築学プログラム

准教授

鷹野 敦

教育学部 教育学科

准教授

髙谷 哲也

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座

講師

柏谷 英樹

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

渡邉 俊夫

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

武井 孝行

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

片野田 洋

法文学部 法経社会学科

准教授

酒井 佑輔

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

講師

河野 博史

大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座

教授

宮脇 正一

鹿児島大学病院 発達系歯科センター 口腔保健科

助教

藤島 慶

共同獣医学部 獣医学科

教授

田仲 哲也

共同獣医学部 獣医学科

教授

帆保 誠二

水産学部 水産学科

准教授

田角 聡志

水産学部 食品生命科学分野

准教授

内匠 正太

大学院理工学研究科 理学専攻 化学プログラム

准教授

児玉谷 仁

大学院理工学研究科 理学専攻 数理情報科学プログラム

教授

松本 詔

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

准教授

永山 貴宏

大学院理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム

教授

二井 晋

大学院理工学研究科 理学専攻 物理・宇宙プログラム

教授

小山 佳一

共同獣医学部 共同獣医学科

教授

三浦 直樹

国際島嶼教育研究センター

教授

高宮 広土

医学部 腫瘍学講座分子腫瘍学分野

准教授

河原 康一

国際島嶼教育研究センター

准教授

山本 宗立

グローバルセンター

講師

市島 佑起子

共通教育センター

教授

藤田 志歩

共通教育センター

准教授

鄭 芝淑

大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座

教授

西村 正宏

医学部 保健学科 理学療法学専攻

教授

牧迫 飛雄馬

水産学部 水産学科

教授

小松 正治

水産学部 水産学科

准教授

遠藤 光

農学部 農林環境科学科

准教授

鵜川 信

農学部 食料生命科学科

准教授

加治屋 勝子

農学部 農業生産科学科

教授

坂上 潤一

大学院理工学研究科 工学専攻 化学生命工学プログラム

教授

門川 淳一

大学院理工学研究科 工学専攻 電気電子工学プログラム

准教授

奥田 哲治

大学院理工学研究科 工学専攻 機械工学プログラム

教授

松﨑 健一郎

大学院理工学研究科 理学専攻 生物学プログラム

教授

内海 俊樹

教育学部 数学教育

准教授

和田 信哉

法文学部 法経社会学科

准教授

農中 至

教育学部 家政教育

准教授

黒光 貴峰

高等教育研究開発センター

准教授

伊藤 奈賀子

教育学部 美術教育

教授

桶田 洋明

法文学部 人文学科 心理学コース 

准教授

山﨑 真理子

トップページに戻る